ASEANと日本の隅々まで、健康で豊かにする

MEDRiNGは、 「ASEANと日本の隅々まで、健康で豊かにする」をミッションに、東京大学発スタートアップとして2019年に設立されました。以来、ベトナム・インドネシアにおいて現地クリニック運営やクラウド電子カルテMEDiの開発販売を進め、現地に100を超す顧客網を構築しています。

日本政府から複数回にわたって資金支援を獲得し、2023年からMRT株式会社(証券コード6034)のグループ会社となっています。引き続き、日本式医療・介護のASEAN展開を実現するとともに、それらをベテラン外国人介護人材が母国に帰国した後の就労先とし、さらに、再教育・日本での再就労の機会も提供していきます。もって、ASEANと日本間において医療・介護の技術と人材の循環を実現、双方が発展していく世界を作ります。

MEDRiNGのASEANにおけるネットワークは拡大を続けています。

428

名のお客様がトライアルに登録しました

145

新規顧客

21

の省と市

04

日本、ベトナム、インドネシアに計拠点

ASEANと日本のヘルスケアの状況は変化を続けており、双方共に今までとは違うアプローチが求められています。MEDRiNGは、テクノロジー、良質なサービス、広範なネットワークを活用する形で、ASEANと日本のヘルスケアを発展させます。

時に当社システムで医療DXを進め、時にそのネットワークを活かして日本で介護士として働いていた方々に就労の機会を提供し、日本で再度働く案内人ともなってまいります。

MEDRiNGのマイルストーン

2019年3月

MEDRiNG

CEOの安部一真は、東京都文京区本郷に本社を置くメドリング株式会社を設立しました。

2022年1月24日

安部はベトナムを最初の事業先として選択し、スマートクリニックシステムを開始するためにハノイに事務所を設立しました。

2022年11月

MEDRiNG

2022年11月から、インドネシアへの進出を開始いたしました。

2022年12月8日

メドリンクはホーチミン市に新オフィスを開設し、ベトナム南部地域における新たなビジネスチャンスの獲得を目指しています。

メドリング株式会社はMRTグループの一員となりました。
2000年に設立されたMRTグループは、医療従事者とクリニックや病院をつなぐオンラインプラットフォームを提供しています。20年以上の経験を持つMRTグループは、医療人材紹介のパイオニアとして、医療施設に医療人材サービスを提供しています。2022年12月末現在、MRTはそのリーディング・ポジションを揺るぎないものにしています:
  • 登録会員数 297,000
  • 80,000人の医師
  • 提携医療機関18,000施設
  • 全国の大学病院の1/3